--/--/-- --. --:--
2010/11/12 Fri. 11:00
北
最近、色んな平面図やら配置図やら地図を見ることがあるやけど、
よく見てると、みんな方位を示す記号に個性がある。
丸の中に三角があったり、丸の中に一本線だったり、丸の上に三角のってたり、
線を伸ばして上にNを乗せたり、錨みたいなマークだったり。
とくに、建築家の書いているのは面白い。
機会があったら、見てみたらええと思う。
なんでこんなところに個性を出そうとするのか。
色んな線引きの人らが、バチバチと無言で火花を散らしとるのがわかる。
「よっしゃ、見てみ、これが俺の北じゃー」みたいな感じで。
人って、なんかこう限られた条件の下でやと、
無限に想像力を発揮する生きもんなんやな。そう思います。
しかし、あの記号なんて言うんだったけ?
よく見てると、みんな方位を示す記号に個性がある。
丸の中に三角があったり、丸の中に一本線だったり、丸の上に三角のってたり、
線を伸ばして上にNを乗せたり、錨みたいなマークだったり。
とくに、建築家の書いているのは面白い。
機会があったら、見てみたらええと思う。
なんでこんなところに個性を出そうとするのか。
色んな線引きの人らが、バチバチと無言で火花を散らしとるのがわかる。
「よっしゃ、見てみ、これが俺の北じゃー」みたいな感じで。
人って、なんかこう限られた条件の下でやと、
無限に想像力を発揮する生きもんなんやな。そう思います。
しかし、あの記号なんて言うんだったけ?
スポンサーサイト
[edit]
未分類 /
trackback -- /
comment --
| h o m e |